ベーシスト究極の選択60

出版时间:2013-3-11  作者:板谷 直樹  
Tag标签:无  

内容概要

悩みや疑問をズバッと解決! 理想のベーシストになろう!
プレベ or ジャズベ、4弦 or 5弦、アンプ録り or DI録り、長時間リハ or 短時間リハ、エフェクター or アンプ直、国内で学ぶ or 海外留学……と、ベーシストはさまざまな2択に日々直面しています。本書では現役プロとして活躍中の筆者が、その豊富な経験を活かして、こうした2択の中から60個を厳選して解説。読者それぞれの個性に合った選択を、奥深い解説を添えて後押しします。とりあえずの楽器選び、気合いが入らない日々の練習、手探りで進めている録音、ポイントが見えないままのリハーサル、惰性で行なっているライブ活動、先の見えない人生設計と決別し、自分だけの未来を切り拓きましょう!

作者简介

板谷 直樹(いたや なおき)
札幌市出身 バークリー音楽大学卒。R&B、AOR、ポップに親しみ15歳よりベースをはじめ、当時からセッション系ミュージシャンに憧れて様々なジャンルを吸収しようと試みた。札幌での活動を経て渡米し、本場のジャズやラテンミュージックに触れ多大な影響を受けている。アーティストのライブやレコーディングを中心に活動し「音楽を通じて、社会に喜ばれ、人の役に立つ」が使命、我がミッション。著書『ベース・ラインで迷わない本』『一生使えるベース基礎トレ本』『一生使えるベース基礎トレ本 スラップ強化編』『一生使えるアドリブ基礎トレ本ベース編』『ベーシスト 究極の選択60』(すべて小社刊)
◎公式サイト→http://www.geocities.jp/nitaya623/

书籍目录

【CONTENTS】
■PART1 楽器 INSTRUMENTS
01 プレベかジャズベか
02 四弦か五弦か
03 アクティブかパッシブか
04 重いベースと軽いベース
05 新品かビンテージか
06 買う派かレンタル派か
07 弦高は低めか高めか
08 弦は緩めるか緩めないか
09 良質なケーブル、高価なケーブル
10 チューナーはクリップ型かフットペダル型か
■PART2 練習 PRACTICE
11 肉体的な訓練と音楽的な訓練
12 ゆっくり弾くか速く弾くか
13 ピック弾きか指弾きか
14 横振動か縦振動か
15 左手ミュートと右手ミュート
16 アルペジオとスケール
17 TAB譜と譜面
18 鏡を使う、動画を見る
19 動作と呼吸
20 メトロノームかリズムマシンか
21 アンプを使うか、ヘッドフォンを使うか
■PART3 レコーディング RECORDING
22 ブースかコントロールルームか
23 アンプで録るか、DIを使うか
24 太い音と抜ける音
25 クリックはありか無しか
26 一発録りかオーバーダビングか
27 初見能力は必要か不要か
28 チャンスは三回か無制限か
29 制作の場か、実験の場か
30 そのまま行くべきか、リフレッシュするか
31 ミックスとマスタリング
■PART4 リハーサル REHEARSAL
32 音楽専用スタジオか公共施設か
33 狭い部屋か広い部屋か
34 長時間と短時間
35 立ちか座りか
36 曲の段落、曲のつなぎ
37 細かいか大雑把か
38 録音か録画か
39 バンド練習と個人練習
40 「できない」と言うか言わないか
■PART5 ライブ PERFORMANCE
41 全曲を通すか、部分を確認するか
42 ステージ上の音は小さいか大きいか
43 アンプの向きを変える、アンプの位置を変える
44 エフェクターを使うか使わないか
45 譜面を見るか、見ないか
46 赤ペンと蛍光ペン
47 リピートを数えるか、イメージするか
48 挑戦か安定か
49 緊張する人、緊張しない人
50 アナログかデジタルか
■PART6 ライフプラン LIFE PLAN
51 二十代でやっておくべきこと、三十代でやっておくべきこと
52 東京か地方か
53 師匠につくか独学か
54 国内で学ぶか海外留学か
55 バンドマンかセッションマンか
56 バンマスとメンバー
57 電車か車か
58 右脳系と左脳系
59 普通の名刺と個性的な名刺
60 商業音楽か純粋芸術か

图书封面

图书标签Tags

评论、评分、阅读与下载


    ベーシスト究極の選択60 PDF格式下载


用户评论 (总计0条)

 
 

 

250万本中文图书简介、评论、评分,PDF格式免费下载。 第一图书网 手机版

京ICP备13047387号-7