出版时间:2007-2-16 出版社:メディアファクトリー 作者:米沢 嘉博
内容概要
国内最大イベント“コミケ”を創り上げた男。職業でもなく趣味でもない“道”という生き方を貫き、マンガ道に殉死した米沢嘉博。コミケの生の姿が見えるコミック評論集。
作者简介
米沢 嘉博
1953年3月、熊本県生まれ。明治大学在学中の1975年、批評集団「迷宮」を結成、評論活動を開始する。同年12月、日本初のマンガ同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」第1回を開催。1979年にはコミックマーケット準備会代表に就任し、以後、逝去直前の2006年9月まで代表を務めた。1997年より2002年まで、朝日新聞社主催「手塚治虫文化賞」の選考委員を務める。2001年には、日本マンガ学会の発足に関わり、逝去まで理事を務める。2006年10月1日、逝去。享年53年。長年にわたり「コミケの顔」として、マンガファンに親しまれ、コミケを国民的に認知される巨大イベントに育てあげた。その一方で評論家としても活躍。マンガに留まらず幅広いジャンルにわたり執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
图书封面
评论、评分、阅读与下载