住宅政策のどこが問題か

出版社:光文社  作者:平山洋介  

内容概要

内容紹介
借家から持家へ、小さな家から大きな家へ、マンションから一戸建てへ......戦後日本では、住まいの「梯子」を登ることが標準のライフコースとされ、政府・企業はこのような「普通の家族」を支援し、そこから外れた層には冷淡な保守主義の姿勢をとってきた。ところが、時代が変わり(経済停滞、少子・高齢化、未婚と離婚の増大......)、さまざまな人生のかたちが現れ、「持家社会」は動揺している。
さらに、90年代末~住宅システムが市場化され、住宅資産はリスクをともなう不安定なものになりつつある。ローン破綻のあいつぐ事態が、これから日本で起こらないとも限らない。
本書は、グローバルな潮流をふまえ、住宅システムの変遷を検証する。そして、日本社会が新自由主義から何処へ向かうべきかを考察する。
出版社からのコメント
アメリカのサブプライム・ローン問題に端を発した世界同時不況で、日本も雇用状況が悪化し、「派遣切り」で職ばかりか住まいをも失う人びとが現れている。
本書は、この悲劇を招いた主犯格・新自由主義の政策を問い直す。
日本において、「住」の不平等はなぜ拡大したのか?
住宅政策は中間層だけが恩恵を受ける経済刺激策のままでよいのか?
独身者、高齢者、住宅困窮者など、多様化する人びとの暮らしの改善に、住宅政策は貢献できるのか?
綿密な実証にもとづいた、気鋭の都市・住宅研究家の労作。

图书封面

评论、评分、阅读与下载



用户评论 (总计0条)

 
 

 

250万本中文图书简介、评论、评分,PDF格式免费下载。 第一图书网 手机版

京ICP备13047387号-7